top of page
検索

文フリ大阪2018出店参加レポ!

鈴山リイチ

 ひょえ!!前の更新から…よ、四か月!! ……と、仕事の繁忙期やイベント準備、さらに仕事の繁忙期なんかにかまけてバタバタしているうちに一年の1/3が経過してしまうとは、月日の早さとは恐ろしいものです( ˘ω˘)。  今回は、9/9(日)に創作における今年の直参一大イベント、『大阪』に出店してきましたのでその時のレポートを綴ります。  文フリ大阪2018は、去年の文フリ大阪が初めての製本・イベント出店だったため、ちょうど外向けの個人創作活動をし始めてから1年の節目でした。ツイッターなどで優しくお付き合いくださる作家さま、読者さまとの出会いも増え、たった1年ではありますが創作を継続してこられたんだろうと思います。  ……実は、去年イベントに出してみようと思ったタイミングでは、継続は考えていませんでした。人生の記念でせっかく書いた小説だし、一回イベントに出してみっか!くらいのノリでした。去年文フリ京都に申し込んだ理由も、文フリ大阪当日に2017年も台風が来る天気予報になっていたため、台風きたら在庫どうすれば(>へ<)というビビリから保険で申し込んだ…のが実際のところです;  それが、2017年の文フリ大阪、お天気は晴れ予想外に多くの方に本を手に取っていただけ、保険で申し込んだ文フリ京都もせっかくだから新刊を出そうか……となり、『スポットインザスポット』の続きにあたる『シューラングの獣・上巻』を出したことで、今年の文フリ大阪2018への参加と『シューラングの獣・中巻』の発行に繋げることができました。

 そんな流れで参加した今年の文フリ大阪ですが、予想外にこれまでで一番多くの方が遊びに来てくださいました(^∀^)!  今回はいつも懇意にしてくださる一部のフォロワの皆さまに新刊を頒布するのがメインで、既刊はあまり出ないだろうと思っていました。……というのも、既刊『スポットインザスポット』は、去年の大阪・京都の文フリで出したこともあり、もともとブース数の少ないミステリー(全ブース10/400という少なさ!二桁あっただけマシかも?)ですし、関西圏におられてこの手の話に興味を持ってくださりそうな方の多くは既読OR回避の二択だと思っていたんです。…新規でスポットはあまり出ないだろうなと。  それが、実際のイベントでは持ち込み分が完売するという嬉しい誤算で、相当分厚くおまけに上下2冊セットとか、とっつきにくさ満載の本をまだ読みたいと思って下さる方が沢山いたことに、感謝と喜びの念に堪えません(;∀;///)! (スポットの持ち込み分が完売した1時間ほど後、手伝ってくれた家族がわざわざ追加を少し持ってきてくれたりしたので、完売になったり在庫復活したりバタバタしましたw;)  去年から遊びにきてくださっている方が新刊やシューラングを手に取ってくださり、また上記のありがたい予想外で既刊スポットも出、ツイッターで宣伝強化したためか廃墟本も3回目のイベントながら健闘してくれました!冊数合計はこれまでに参加したイベントで最も多く、売り上げ〝高〟も、文フリ京都と同じく〝1.2m強〟になりました!

 本当にありがたいことで、向こうしばらくの幸せをだいぶ使っているのでは!?と思ってしまいます///。そして会場でご挨拶させていただいたフォロワさま、出店参加の作家さま、本を愛するお客様とお会いして元気をいただけたことは、何にも代えがたい宝です!  お天気はあいにくでしたが、例の台風が直撃していたら間違いなくイベントごと中止だった  さて、今後ですがとりあえずは次の直参は文フリ京都2019/1で、続きとなる『シューラングの獣・下巻』を発行したいと思います。とりあえず、上・中と手に取って下さる方がいるので、下巻を出すまでは死ねません><!  ただ、その後は現在未定です;まだ続けていけそうかな…?と思ったら、そそっと帯に関連作として記載している『三番街のファントマ』という、シリーズさらに続編(?)をまた上中下の3巻構成で出そうかな…と思っています。『三番街のファントマ』は、これまでの正統派ブラックサスペンスとは若干毛色の違う明るめで、映画・吸血鬼・怪人・秘密結社なんかのカオスなテーマが色々絡んだラブコメ色やや強めのサスペンスになる予定ですw。できれば今年度中ある程度かき上げたいな…と、3年ほど前から思っているのですが、なかなか…( ˘ω˘)。  ただ、状況によってはちょっと創作お休み期間をとるかもしれませんし、三番街の長編マラソン前に短編新刊なんかを出したりするかもしれません。  まだどうなるか分からないながら、今後とも気長にお付き合いいただけますと幸いです! そして、『スポットインザスポット』をご厚意で各地のイベントに連れて行ってくださるたこやきいちご様に、この場を借りてお礼申し上げますmm!


 
 
 

サイト内の文章・画像の無断転載及び複製は禁止しております。

No reproduction or republication without written permission.

  • Twitter Social Icon
bottom of page