社畜してて、ちょいちょい耳に入る最近の言葉、「プレミアムフライデー」やら「週休三日」やら……。これら、休暇を作って消費底上げという経済的な意味合いはまぁ解るものの、実質機能させる気がないのが明白だと、なかなかに白けた言葉に感じてしまいます(´w`;)。 ハッピーマンデーも祝日の意味を削るのでどうかとは思うものの、こういう新しくて歴史のない休暇こそ、いっそ国ぐるみでもう少し本気で制度化してもらいたいもの。 金曜早く帰れたら、年に1回あるかないかの旅行も、たしかにもう少しは行きやすくなるのですけどね。
プレミアムフライデー!!…って
鈴山リイチ